生理痛がつらい…ピルで改善が期待できるってホント?

毎月やってくる生理。その度にお腹が痛くなる生理痛に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

高い避妊効果が得られる低用量ピルですが、服用することで生理痛がやわらぐことをご存知でしたか?

その他にも、ニキビや月経困難症などの改善にも効果があるお薬なんです。

今回は、生理痛でお悩みの方やピルに興味がある方に向けて、ピルが生理痛に効く理由や、その他ピルの嬉しい効果についてご紹介します!

生理痛がつらいのはなぜ?

そもそも生理痛はなぜ起こるのでしょうか?生理痛が起こる仕組みと、月経困難症について解説します。

子宮内膜から分泌される物質が原因

子宮には「子宮内膜」という、受精卵を受け止めて赤ちゃんのベッドの役割をする組織があります。
子宮内膜は生理後から妊娠に備え徐々に厚くなっていきますが、妊娠しなかった場合は剥がれて血液と一緒に体の外へ排出されます。これが生理です。

子宮内膜を体の外に排出するとき、子宮内膜から「プロスタグランジン」という物質が分泌されます。プロスタグランジンは子宮を収縮させる働きがあり、この作用で剥がれた子宮内膜をギューッと体外に押し出します。

この子宮が収縮する作用によって、下腹部や腰に痛みが生じ、生理痛の症状として現れるのです。プロスタグランジンが過剰に分泌されると、子宮が必要以上に収縮してしまうため、生理痛が悪化します。

特にひどい痛みは月経困難症の場合も

日常生活に支障が出るほどの強い生理痛がある場合は「月経困難症」と診断されることがあります。
生理痛以外にも、頭痛や腹痛、吐き気、下痢など、生理時に現れる症状が日常生活に支障をきたす場合は月経困難症の可能性があります。

月経困難症は原因によって大きく2つのタイプに分かれます。

  • 器質性月経困難症
    子宮や卵巣の何らかの病気が原因となって生理時につらい症状が引き起こされることを器質性月経困難症といいます。具体的には子宮内膜症や子宮筋腫、子宮腺筋症などが原因となります。
  • 機能性月経困難症
    原因となる病気がないにもかかわらず、生理時につらい症状が引き起こされることを機能性月経困難症といいます。プロスタグランジンの過剰分泌などに加えて、子宮口が狭く経血が外に流れにくかったり、大きなストレスを抱えていることで強い生理痛を感じることがあります。

鎮痛剤を飲んでもおさまらないほど強い痛みがある場合は、何らかの病気が潜んでいる場合もあるので、我慢せずに一度産婦人科などで検査してみることをおすすめします。

低用量ピルは避妊薬として知られていますが、つらい生理の症状を緩和する効果が確認されています。実際に子宮内膜症などの治療にも使われているお薬です。
抱えている生理の悩みを解消する一つの解決策になるかもしれないので、ぜひ病院で相談してみてくださいね。

最初から病院に行くのが不安な場合は、「スマルナ医療相談室」で無料で薬剤師や助産師に相談することができます。こちらもご活用ください。

\アプリをダウンロードしてスマルナ医療相談室で相談してみる/

ピルで生理痛の改善が期待できる理由

生理痛を緩和する効果が期待できるピル。なぜピルを飲むことで生理痛がやわらぐのでしょうか?その仕組みについてお話しします。

そもそもピルとは?

ピルは、卵胞ホルモンと黄体ホルモンという2種類の女性ホルモンに似た成分が配合されているお薬です。
それぞれのホルモンの配合量により、超低用量ピル、低用量ピル、中用量ピル、アフターピル(緊急避妊薬)などの種類があります。

  • 低用量ピル
    避妊率99.7%と確実性の高い避妊法であり、経口避妊薬(Oral Contraceptive:OC)とも呼ばれています。高い避妊効果の他にも、生理の悩みを改善する目的で処方されることも多く、月経困難症の改善も期待できます。
  • 中用量ピル
    生理不順などの治療や生理日を移動させる際に使われています。
  • アフターピル
    緊急避妊薬とも呼ばれ、避妊をしなかった、またはコンドームが破れるなど避妊に失敗した性交の後に内服するお薬です。

どのピルも安全性の高いお薬で、服用しても不妊につながるということはありませんのでご安心ください。

生理痛の改善につながる仕組み

ピルには子宮内膜が厚くなるのを防ぐ作用があります。

痛みの元であるプロスタグランジンは子宮内膜から分泌されている物質。ピルによって子宮内膜が厚くなるのを抑えることで、プロスタグランジンが作られにくくなり、生理痛が緩和されるのです。

生理痛の改善以外に期待できるピルの副効果

ピルには避妊効果や生理痛の改善以外にも、さまざまなメリットがあることをご存知ですか?主なメリットをいくつか紹介します。

PMSの改善

PMS(月経前症候群、月経前緊張症)とは、生理前に起こる下記のような身体的・精神的不調のことで、人によって症状はさまざまです。
PMSの原因はまだ詳しく分かっていませんが、低用量ピルにはホルモンバランスを整え、生理前に起こる下記のような身体的・精神的不調を軽くする効果があることが確認されており、PMSの改善効果が期待できます。

  • イライラする
  • 憂鬱な気持ちになる
  • 乳房が張る、痛む
  • 集中力が低下する
  • 眠くなる
  • 食欲が増える

肌荒れの改善

生理前や生理中にニキビができて悩んでいる人も多いと思いますが、これは女性ホルモンの変化が影響しているといわれています。

生理前は女性ホルモンの一つである黄体ホルモンが多く分泌されます。黄体ホルモンは男性ホルモンと似た作用があり、過剰な皮脂の増加を促します。
また、生理中はエストロゲンが減少することから皮膚が荒れやすい環境となるのです。

ピルはホルモンバランスを整え、ニキビの原因となる男性ホルモンの働きを抑えることが期待できるので、ニキビの改善効果が期待できます。

卵巣がん、子宮体がんの発生リスクの軽減

卵巣がんは発見しにくいため、発見したときには進行していることが多いがんです
繰り返し起こる排卵によって卵巣の壁がダメージを受けることが原因の一つ。
ピルによって排卵が抑制されるため、卵巣への負担が減り、卵巣がんのリスク軽減が期待できます。

また、子宮体がんとは子宮の内側にできるがんで、これも卵巣がんと同じく発見が難しいがんです。
子宮内膜が異常に分厚く増える病気(子宮内膜増殖症)から発展して子宮体がんになるのですが、ピルによって子宮内膜の成長を抑えられるので、子宮体がんの予防にも繋がります。

がんは発見が遅れると命にもかかわるとても重大な病気です。
ピルを飲むことでそんな危険な病気を予防できるのは、とても大きなメリットですよね。
しかしながら100%発症を防げるものではないので、腹痛・不正出血・お腹が急に大きくなってきたなどの症状がある場合は、産婦人科を受診して診察を受けるようにしてください。

生理周期の安定化

ピルは生理不順の方にもおすすめです。低用量ピルを飲むことで生理周期が整います。

生理日コントロール

大事な予定と生理が被ってしまいそうなときは、生理開始日を移動させることができます。
一般的に生理日移動には中用量ピルが使われることが多いですが、低用量ピルでも生理開始日を調整することができるんですよ。
お薬の種類や期間などによって飲み方が異なるので、自己判断はせず詳しくはピルの処方医に確認してください。

貧血の改善

ピルによって子宮内膜が薄く保たれることで、生理時に剥がれ落ちる子宮内膜の量が減ります。そのため、生理の出血量(経血量)が減少し、過多月経による貧血を改善する効果が期待できます。

つらい生理痛は我慢しないで!

生理痛は、適切に治療することで改善が期待できます。

ピルは子宮内膜が厚くなるのを抑え、痛みの原因物質が作られるのを抑制することで生理痛をやわらげてくれる効果があります。
ピルを服用することで、生理期間を快適に過ごせるようになるかもしれません。
つらい生理痛でお悩みの人は、ピルの服用を検討してみてくださいね。

生理痛に関する悩みは「スマルナ」で相談することができます。
アプリ内の「スマルナ医療相談室」では、無料で詳しくお話を伺っています。24時間365日相談を受け付けていますので、ピルの効果や、不正出血などの副作用、服用方法などで不安なときには、ぜひ一度相談してみてくださいね。ご不安が少しでも解消されるよう専門家が詳しくおこたえいたします。
さらに、医師によるオンライン診察で、あなたに合ったピルの提案・処方を受けることも可能です。
問診も24時間365日受け付けていますので、いつでもどこでも診察を始めることができます。

安心して服用を始めることができるので、ぜひ一度ご利用くださいね。
※処方は医師の判断に基づき行われます。

医師監修:柴田綾子先生

この記事をシェアする

生理痛がつらい…ピルで改善が期待できるってホント?

All articles

すべての記事

ピルの休薬期間とは?服用していないのに生理が来ないのはなぜ?

生理周期を知ろう:どうやって数える?すぐに試せる健康チェック!

生理はどうして巡ってくるの?:生理周期の秘密について

記事一覧へ